ブログ

学校からのお知らせ

バス 修学旅行 第8弾!

 修学旅行団到着いたしました。

 順調にバスは走り、予定より早く学校に到着いたしました。

 途中に雨に当たったので、到着してからの帰着式はそれぞれのバスで行いました。

 旅行中、生徒はあちこちでがんばる態度が見られたようです。お疲れ様でした。

 

バス 修学旅行 速報第7弾!

 4日目。好天の中、ルスツリゾート遊園地で、ハリケーンやジェットコースターなど乗り物に乗って楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 修学旅行 速報第6弾!

 3日目。朝早くから函館市のホテルを出発し、ニセコ町へ。ニセコに着くとヒルトンホテルで昼食。「これぞ、ホテルカレー!」といえるとっても美味しいカレーライスを食べました。

 その後、本日のメイン、ラフティング!!

 残念ながら画像はありません(^0^;)お子さんから感想をお聞きください。

 いよいよ明日は最終日。ルスツでみんなで楽しんでほしいですね!

 

 

 

 

 

 

 

バス 修学旅行 速報第5弾!

 少し風が強いですが、湾内クルージングを楽しみました。
 みんなの笑顔が素敵です!

 桜もきれいに咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 修学旅行 速報第4弾!

 2日目朝です。昨夜は、函館山からのとても綺麗な夜景を見られて、気持ちよく寝ることができたことでしょう。体調不良を訴える生徒もいなく、みんな元気に朝食をとりました

 本日は、函館市内の自主研修です。班の仲間と協力して、自分たちで立てた計画で研修を進めます。函館市内は、風邪が強い予報ですがとてもよい天気です。どんな思い出ができるか楽しみですね。

 

バス 修学旅行 速報第3弾!

 ホテルで食事をとった後、函館山に登りました!

 暗くなると最高に綺麗な夜景が見られます!ぜひ、お子さんに感想を聞いてみてください!

 

バス 修学旅行 速報第2弾!

 函館市のトラピスチヌ修道院を見学しました。あいにくの天気ですが、みんな楽しんでいます!

 その後、平成館海羊亭に到着し、入館式を行いました。

 藤野さんの挨拶は、とても立派でした!

 夕食後は函館山の展望台から夜景見学。晴れていれば「100萬ドルの夜景」とも言われるとても綺麗な夜景が見られます!

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

バス 修学旅行 速報第1弾!

 洞爺湖のわかさいも本舗で昼食です。

 メニューはとんかつ定食!!

 まだまだ元気なようすです!

 昼食後は、バスに乗り函館へ。トラピスチヌ修道院の見学後にホテルに入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 3年生修学旅行出発!

 4月26日(水)朝、天候は雨天だったため、出発式を体育館で行いました。

 団長の田中校長、実行委員長 長利さんの挨拶、添乗員とカメラマンの紹介と続き、最後は見送りに来た保護者の方々に元気よく「行ってきます!」と言い、出発しました。

 あいにくの雨でしたが、これから天気がよくなる予報なので、無事出発できたことに安堵です。

バス いよいよ明日出発!!修学旅行結団式

 3年生は、明日26日(水)から29日(土)まで函館・ルスツ方面に3泊4日の修学旅行に行きます!

 前日の25日(火)の6時間目に「結団式」を行いました。

 2日目の自主研修の日は函館市の天気は晴れの予報です。サクラ満開の五稜郭を満喫してほしいですね!

グループ PTA新役員決定!!

 4月20日(木)に「令和5年度富良野東中学校PTA総会」を開催いたしました。

 日は90名の参加者と63名の委任を受け、会員全体の3分の1を優に越え、すべての議案の承認が成立いたしました。

 総会議案書を初めて紙の印刷物を止め、お子さんのipadを活用することにしましたが、議案書を画面に映し出すまでに少し混乱をお招きし、申し訳ございませんでした。

 また、新役員についても下記のように承認されたことをご報告いたします。

  

グループ 第1回参観日

 4月20日(木)は、今年度最初の参観日でした。

 約160名もの保護者が来校し、教室に入りきれずに廊下にいる方もいらっしゃいました。誠に申し訳ございません。今後は参加人数を把握した時点で,何か対策を取りたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆 全国学力・学習状況調査(3年)・標準学力検査 教研式NRT(2年)

 4月18日(火)1~3時間目に3年生は全国学力・学習状況調査(国語・数学・英語※英語の「話すこと」は5月8日(月)オンラインで行います)を、1・2時間目に2年生は標準学力検査 教研式NRT(国語・数学)を実施いたしました。

 NRTは、既に富良野市内の小学校で実施しており、小学校からの経年変化を把握分析し、授業改善を行います。

学校 聴力検査

 4月17日(月)に聴力検査を行いました。

 音には「高さ」や「強さ」などの性質があり、聴力検査では、1000ヘルツ・30デシベルと4000ヘルツ・25デシベルの音を聞いて、普段の生活の中で十分聞こえているかを確認しました。

学校 自転車通学が始まりました!

 4月14日(金)より、今年度の自転車通学が始まりました。天気がよくて暖かい最高のスタート日となりました。昨日の「交通安全集会」で学んだことを活かし、みんなで安全・安心のもと快適な登下校にしてほしいと思います。

 自転車小屋に並べられた自転車はとても綺麗に並べられています。さすが、東中生!

注意 自転車の安全な利用について

 4月14日(金)より、今年度の自転車通学が始まります。

 自転車の安全な利用ついては、改訂された「自転車安全利用五則」(令和4年11 月1日中央交通安全対策会議交通対策本部決定)を確認ください。
 道路交通法の一部を改正する法律(令和4年法律第 32号)の施行(令和5年4月1日)により、全ての自転車利用者に対してヘルメットの着用が努力義務とされることを踏まえ、生徒のみならず、自転車を利用する教職員やその家族に対しても、ヘルメットの着用について推奨いたします。
 本日開催いたしました交通安全教室を通じて、反射材用品等の取付け促進、前照灯の点灯の徹底、点検整備について指導するほか、自転車の安全な利用や正しい駐輪の仕方などを周知し、安全かつ正しい走行及び交通ルールの遵守を促して、生徒が自主的に安全な行動ができるように指導しています。特に、信号の遵守や交差点での一時停止・安全確認、車道の左側通行等自転車の通行方法、歩道通行時における歩行者の優先、二人乗り及び並進の禁止、傘差し等の片手運転やスマートフォン及びイヤホンを使用しながらの運転の危険性についてご家庭でもご指導ください。
 

注意 交通安全教室

 4月13日(木)の6時間目に富良野検察書 山本さん、富良野市交通安全推進委員 増田さん、中村さんをお招きし、「交通安全教室」を実施いたしました。

 全校生徒は、自転車の事故防止のため、安全確認の大切さや危険な乗り方や事故を引き起こす行動などを映像を見て学びました。そして、自転車を安全な乗物にするためには「思いやりと譲り合いの気持ちが大切」ということも学びました。

 教室後に聞いた話では、富良野市では昨年2件の自転車の事故があり、その内1件はヘルメットを着用していれば大けがにつながらなかったそうです。また、スマホを片手で操作しながらの運転は非常に危険なので絶対にしないでほしいとも語っていました。

 

試験 今年度最初のテスト「学力テスト」 Jアラートにより時間を変更して実施

 4月13日(木)は、全学年で今年度初めてのテスト「学力テスト」が行われました。

 この日は、朝7時55分に北朝鮮からの弾道ミサイルが発射されたことでJアラートが鳴り、その情報を受けて、「安全が確認されるまでは、登校を一時見合わせ、安全な場所に避難してください。」と、マチコミメールを流す慌ただしい一日の始まりとなりました。安全が確認された時点で、再度マチコミメールを流し、登校時刻を8時45分として授業開始時刻を20分遅らせて始めました。

 その結果、3時間目終了後に給食をとるなど、普段とは異なる日程となりました。

 今後、同じようなことが無いことを願いますが、緊急時には、生徒の安全・安心を一番に考え、マチコミメールでお知らせいたします。 

注意 第2回参観日の変更について

 第2回の参観日を7月13日(木)と【年間行事スケジュール】に記載しておりましたが、校下小学校の参観日と日程が重なっていましたので、

 第2回の参観日を7月12日(水)に変更いたします。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

グループ 学級写真撮影

 4月12日(水)の3時間目に学級写真を撮影しました。

 最初は真面目な表情で、続いてポーズを決めて!

学校 補助教材販売

 4月12日(水)の朝に、授業等で活用する補助教材の販売が行われました。

 おつりの無いように封筒に代金を入れていただくなど、保護者のみなさんのご協力によりたいへんスムーズに販売を終えることができました。ありがとうございました。

学校 2計測・視力検査

 東中では、春の2計測・視力検査を行います。

 4月10日(月)は2・3年生、11日(火)1年生と支援ベース

 4月の保健目標「自分の体の発育や健康状態について知ろう」。検査結果を確認し、健康に努めてほしいと思います。

 今月は、この他にも下記の検査があります。

 17日(月) 聴力検査(1・3年)

 19日(水) 内科検診(3年)

 ※詳細につきましては、↓保健便りをご覧ください。

       保健便り(1号).pdf

       保健便り(2号).pdf

学校 新入生を迎える会

 4月7日(金)の5時間目に「新入生を迎える会」を行いました。

 新入生のために、生徒会が主催で

  ①校歌紹介

  ②生徒会活動についての説明

   ・生徒会組織

   ・学校行事の取組

   ・各委員会の活動内容

  ③部活動紹介

を企画しました。

 この会を終え、学級役員決めや部活動見学が始まります。


学校 中学生になって初めての給食

 4月7日(金)は令和5年度最初の給食です!

 1年生にとっては、中学校に入って初めての給食

 気になるメニューは、ごはん、牛乳、スンドゥブスープ、ビビンバ丼、コーンのつまみ揚げでした。小学生の時より量が増加していたので、残さずに食べられたでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校 朝の静かな教室の中で朝読書

 4月7日(金)より、「朝読書」が始まりました。

 朝の学活前の10分間、生徒も先生も静かな教室の中で「朝読書」をします。

 朝に読書をすることはたくさんのメリットがあります。3つご紹介いたします。

  ①新しい知識・情報が入りやすい

  ②新しい発想が生まれやすい

  ③リフレッシュできる

 ぜひ、この機会にたくさんの本を読んでほしいですね。

 

 

 

 

 

学校 令和5年度 入学式

 4月6日(木)午後1時より,本校体育館で村田PTA会長、奥野同窓会副会長など多くのご来賓の方のご臨席を賜り、「令和5年度 入学式」を挙行いたしました。

 今年度は、4年ぶりに2,3年生、保護者、ご来賓の方々を式場に入れての入学式となり、たくさんの方々から見守る中、88名の新入生が入学いたしました。

 田中校長の式辞に続き、村田PTA会長より祝辞、長利生徒会長から歓迎の言葉、最後に新入生を代表して髙橋さんが誓いの言葉を述べました。髙橋さんは、大きな声で堂々とした態度でたいへん立派でした。

 今年度の富良野東中は生徒数234名となり、スタートいたしました。


学校 令和5年度 着任式・始業式

 4月6日(木)の1時間目に、「令和5年度 着任式・始業式」を行いました。

 今年度は、11名の教職員が新たに着任いたしました。

 始業式では、新2年生の髙谷さんと新3年生の谷さんが学年を代表して、「学習や部活をがんばる。」、「生徒会として後輩たちを引っ張る」などと抱負を述べました。

 田中新校長からは、生徒たちに「不安を取り除き、前向きに取り組むための3つの目標」として下記のことを述べられました。

 ①自ら考える

 ②相手を思いやる 

 ③強く元気な心・体

 

注意 警察と連携した『いじめ問題』への対応について

 「いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について」において、犯罪行為として取り扱われるべきいじめなどは、児童生徒の命や安全を守ることを最優先に考え、警察に相談・通報を行い、連携して対応することが必要です。

 いじめは絶対に許しません!

 R5保護者向け資料「警察と連携した『いじめ問題』への対応」(富良野東中).pdf

注意 お子様の送迎に関する駐停車について(お願い)

 生徒の下校時および部活動終了時のお子様送迎の際は、校地内駐車場に保護者用の駐車スペースを確保しております。学校前道路での停車はご遠慮ください。

 生徒の安全な登下校に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。

 ※詳細につきましては、↓下の文書をご覧ください。

         R5保護者駐車.pdf

イベント 『農家のオシゴト体験会』のお知らせ

 -子育てママ×子育て応援農家をつなぐ-

 「子育てママのための1日農業体験」のご案内!

 「農業の人手不足の解消」と「子育てママの短時間就労の希望」を支援するため、富良野市の協力により農業者の任意団体が実施を予定しています。

 富良野市では農業における労働力確保対策として、各種施策を実施してきているところではありますが、依然として厳しい状況にあります。そこで、市外から労働者を呼び込むだけではなく、市内で働き手を発掘・育成するため、まずは農業に対する理解を深めて頂こうと「農家のオシゴト体験会」を開催いたします。


 ※詳細につきましては、↓チラシをご覧ください。

    ★R5 春体験会チラシ(FAG).pdf

鉛筆 学校だより3月号

 「学校だより3月号」を『学校だより』の欄にをアップいたしました。

 

学校 離任式

 3月24日(金)の1時間目に離任式を行いました。

 今年度は、10名の教職員が本校を離任いたしました。

 校長・教頭の管理職は24日(金)に、一般職は25日(土)に新聞発表があります。

学校 修了式

 3月24日(金)の1時間目に令和4年度の修了式が行われました。

 代表生徒の1年1組小師さん、1年2組松本さん、2年1組池田さん(代読)、2年2組三好さんが、今年度を振り返り反省したことや、4月から学習や部活動をがんばるという抱負を述べました。

 千葉校長は、4月1日(土)より学校におけるマスクの着用の変更から、「何かが変わるとき」に、そのねらいや意図を考えること、そして、その理由や根拠からしっかりと自己判断することの大切さをお話しました。

 令和5年度は4月6日(木)が始業式です。次の学年になる準備をしっかりとし、よいスタートを切ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

注意 新学期以降のマスク着用の考え方が変わります!

 新学期以降のマスク着用の考え方が変わります!

 4月1日(土)から5月7日(日)までの基本的な方針を示したものです。

 なお、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行する5月8日(月)以降の学校教育活動については、衛生管理マニュアルの取扱いも含め、後日、ご連絡いたします。

       02_マスク着用の考え方の見直しリーフレットZ.pdf 

グループ 臨時生徒総会が開催されました!

 3月17日(金)の5時間目に「臨時生徒総会」が開催されました。

 議題は生徒会会則の改正についてです。

 約10年前の生徒数が330人いたのに対して、現在は220人程度となり、100人以上減少しています。

 現行の生徒会会則にある常任委員会の人数や男女の制限など見直さなければならない点があり、新倉会長より生徒会会則改正案が提案され、全校生徒により審議した結果、賛成多数により承認されました。

 今後も校則など生徒自身によって、その在り方や運用の仕方などを考える場が設けられることと思います。

 

グループ 令和5年度前期生徒会役員認証式

 3月17日(金)の5時間目に「令和5年度前期生徒会役員認証式」が行われました。

 新2年生、新3年生となり、学校のリーダーとしての活躍することを楽しみにしています!

花丸 表彰伝達式

 3月17日(金)の5時間目に表彰伝達式があり、「赤い羽根共同募金ご当地ピンバッジデザイン」と「税の作文コンクール ポスター部門」の表彰をいたしました。

 

 

注意 普通救命講習

 3月15日(水)の1時間目から4時間目に体育館で2年1組の生徒を対象に「普通救命講習」を実施いたしました。

 富良野消防署より4名の講師をお招きし、救命についての講義や、実技講習を受けました。

 どの生徒もとても真剣な表情で受講していました。まさかの時に活用できるといいですね。

 2年2組は、16日(木)に実施いたします。

注意 児童生徒のネット利用についての保護者向けリーフレット

 インターネットの利用に起因した犯罪やトラブルといったネットの危険から子どもを守るためフィルタリングの活用や家庭でのルールづくり、ネットによる誹謗中傷などの人権被害に関する相談窓口等を掲載したリーフレットです。

 ※詳細につきましては、↓リーフレットをご覧ください。

         リーフレット.pdf

イベント 第76回卒業証書授与式

 3月11日(土)は『第76回卒業証書授与式』を挙行いたしました。

 4年ぶりに在校生を入れての卒業式となり、保護者、ご来賓を含めて多くの方に73名の卒業生の旅立ちの日を見守っていただきました。

 

 

 

 

 

 

グループ 73名の生徒が同窓会に入会いたしました!

 3月10日(金)に『第76期富良野東中学校同窓会入会式』が執り行われました。

 小師同窓会長を始め、水間副会長、奥野副会長、奥平事務局長が参加し、73名の卒業生を迎え入れました。これで、延べ同窓会員数は12,776名となりました。同窓会より卒業生に「証書ホルダー」が贈られました。

 今後、富良野東中の同窓の絆を大切にしてほしいと思います。

 

花丸 「赤い羽根共同募金ご当地ピンバッジデザイン」表彰

 3月3日(金)の放課後に「赤い羽根共同募金ご当地ピンバッジデザイン」の表彰がありました。

 文化部で応募した結果、2年 森さんが最優秀賞、1年 毛利さんが優秀賞となり、富良野市共同募金委員会 会長 上村さんと秋田谷さんが来校し、表彰されました。

 今後、森さんがデザインしたものをベースにし、ピンバッジがつくられるようです。できあがりが楽しみですね!

グループ 球技大会第3弾!バドミントン大会

 3月2日(木)の5,6時間目に2年生、3日(金)の5,6時間目に1年生は、球技大会第3弾「バドミントン大会」を行いました。

 体育館に6面のコートをつくり、ダブルスのリーグ戦を行いました。それぞれのコートで歓声が上がったり、悔しがる仕草があったりと、ドラマがありました。

 用具を使っての競技に手こずりながらも、楽しそうに羽を飛ばしていました。

グループ 第2回PTA運営委員会を開催いたしました!

 2月28日(火)午後6時30分より、東中体育館で『第2回PTA運営委員会』を開催いたしました。今運営委員会の資料については、保護者の皆様には紙ベースのものを、教員はタブレットでを活用して会を進めました。来年度のPTA総会からはペーパーレスを検討しています。

 ☆R4第2回運営委員会資料(H.P,用).pdf     

 PTA本部、各学年委員会の活動実施報告及び各会計の執行状況について報告がありました。

 来年度の活動計画(案)についても示されました。

 来年度のPTA総会は、4月20日(木)の予定です。

 

 

 

 

グループ 同窓会入会式 及び 令和5年度同窓会総会

 3月10日(金) 8時50分より本校体育館で『第76期富良野東中学校同窓会入会式』を開催いたします。

 ご多用とは存じますが、会長、副会長、事務局長の皆様にはご臨席賜りますようお願いいたします。

 

 3月16日(木)に『令和5年度富良野東中同窓会総会』を開催いたします。時間と場所につきましては、後ほどご案内いたします。

        

グループ 伝達・表彰式&令和5年度生徒会本部役員選挙立会演説会

 2月24日(金)の6時間目に、各種大会の伝達・表彰式と令和5年度生徒会本部役員選挙立会演説会が行われました。

 伝達・表彰式では、吹奏楽部のの宮下さんやバレーボール部と卓球部の宮下さんの表彰が行われました。

 前期生徒会本部役員の「立会演説会」は、役員の定数と立候補者が同数であったため、各立候補者の所信表明演説となりました。

 令和5年前期生徒会役員の立候補者は、

   生徒会長 長利さん

   副 会 長 多湖さん、小西さん

   書  記 田村さん、齋藤さん

   庶  務 谷さん、三上さん  です。 

鉛筆 接続テスト

 現2年生は、4月18日(火)に中学3年生対象の『全国学力・学習状況調査』を実施いたします。教科は国語科、数学科、英語科の3教科です。

 ※英語科「話すこと」については、5月8日(月)にIpadを活用し、オンラインで実施いたします。

 そこで、2月24日(金)の英語科の授業で、接続テストをいたしました。本番同様にIpadを活用し、回答を録音して行いました。本番はマイク付ヘッドホンを使用し録音するのですが、まだ郵送されていないためIpadのマイク、スピーカー機能を活用して行いました。そのため、あちこちから発問の声が聞こえる中、生徒は集中して取り組んでいました。中には不具合が生じ、録音されない生徒もいました。問題点を解決し、本番では滞りなく実施したいと思います。