学校からのお知らせ
これからの地域スポーツを考える研修会(ご案内)
3月5日(火)富良野市複合庁舎1階会議室A/Bで『これからのスポーツを考える研修会』が開催されます。
人口減少・少子高齢化の進展により、子どもたちのスポーツ環境の維持が大きな課題となっています。持続可能なスポーツ環境の維持に必要なコトについて、先進事例から学ぶとともに、地域のみなさんとこれから地域がめざすスポーツ環境について考えます。
興味のある方はご参加ください。右をクリックすると申し込みできます ⇒ 研修会申込
※詳細につきましては、フライヤーをご覧ください。右をクリックするとご覧になれます ⇒ これからの地域スポーツを考える研修会フライヤー .pdf
ご参観いただき、ありがとうございました!
2月8日(木)は、1,2年生の参観日でした。
2年生は、2クラスとも理科室で、運動会や宿泊研修、学校祭など1年間を振り返る映像を鑑賞いたしました。楽しかったを時間を思い出すとともに、「来年はどんなふうに取り組もう?」と考えた人もいたことでしょう。
1年生は、体育館でお子さんと一緒に「風船バレー」と「借り人競争」を楽しみました。中学生になると、学校で親子一緒に何かを取り組むことはあまりないので、貴重な機会であるとともに、お子さんだけでなくお友達の成長も感じられたのではないでしょうか?
生徒、保護者のみなさんを楽しませようと,どちらの学年の先生も、この日のために時間をかけて準備をしてきました。みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
ご多用の中、ご参観いただき、誠にありがとうございます。
おいしい給食!!
本日の給食は、ふるさと食材の日で「いちご」がでました!!
今回のいちごは、1年生の小野さんのご家庭で営まれている小野農園さんで収穫された「さがほのか」という品種のいちごです。香りがしっかりしていて、甘みと酸味のバランスがよく,とても美味しいいちごでした!!
その他のメニューは、ごぼうたっぷりハヤシライス、スペイン風オムレツ、牛乳です!
また、お米は上富良野農民連盟から寄贈されたお米でした!たしか、2学期最後の給食のメニューはハヤシライスでしたね(^0^)
ランプシェード展示中!!(2年生美術科)
現在1階廊下に、2年生が美術科の授業で制作した『ランプシェード』を展示しています。参観日の際に、ご鑑賞ください!!
『ランプシェード』って??? ライトを入れる「容器」を針金と黒粘土をつかって作成したものです。光源をどのように演出するかを考え、意図に基づいて強調したり、覆ったりしています。
写真を参考にしてください。
「ぜひ、暗いところでライトをつけて、見てみたい!」と思いますよ!
友達の作品を鑑賞できます!!
第5回PTA役員会を開催いたしました。
2月5日(月)の午後6時30分より「第5回PTA役員会」を開催いたしました。
(1) 今後のPTA活動について
(2) 第2回運営委員会について
(3) 「EAST PROJECT ~今よりもっと東中を明るくしよう~」について
(4) 次年度PTA役員について
について、協議いたしました。
また、1月23日(火)、25日(木)の荒天の際の対応について、「(登校するのが大変なので)リモート授業をしてほしい。」、「バスで登校する生徒を考慮した連絡をしてほしい。」などの要望がありました。
来年度、生徒や保護者のみなさんが困らないような対策をとりたいと思います。
部活動大会速報!!
2月3日(土)に美瑛中学校体育館で開催された『第28回三野スポーツ杯中学校新人戦バレーボール大会』で、東中女子バレーボール部が優勝いたしました!
今後も練習に励み、大会で成果をあげるとともに、成就感を味わってほしいですね!
学力テスト実施中(1,2年生)
本日2月2日(金) 1,2年生は学力テストを実施しています。
1時間目から5時間目までの5時間、生徒は真剣な表情でテストに臨んでいます!!
第3回コミュニティ・スクール協議会を開催いたしました。
2月1日(木)「第3回コミュニティ・スクール協議会」を午後6時30分より開催いたしました。
協議会においては、協議会委員の方々から本校が実施いたしました「令和5年度自己評価」(本校の教育活動の反省と課題や改善策等の適正さ)にご意見をいただき、ご承認をいただきました。
また、「令和6年度学校経営(案)」につきましても、ご承認いただきました。
協議会委員の方々よりいただいたご意見やご要望につきましては、真摯に受け止め、今後更によい教育活動を進めることに努めていきます。
学校だより1月号アップいたしました!
学校だより1月号は、「学校だより」の欄に掲載されています。カラーで見ることができます。
好コンディションの中、スキー授業(1年生)
1月30日(火)は1年生のスキー授業でした。前回23日(火)は荒天のため中止となりましたが、この日は多少雪が降っていましたが、視界も良好で、好コンディションの中、実施することができました。
天気もよかったので、昼食を外で食べる人たちもいました!
今年度は、1,2年生どちらも1回しかスキー授業がなく、残念でしたね。
「ふらの移動マーケット」のお知らせ
先日、主催者である中富良野町の平山さんが来校し、「保護者、先生方の中で興味のある方に参加してほしい」と、「富良野移動マーケット」のご案内をいただきました。
期 日 令和6年2月25日(日)
時 間 10:00~14:00
場 所 中富良野町環境改善センター(中富良野町南町10-11)中富良野役場横
※詳細につきましては、チラシをご覧ください
右をクリックするとご覧いただけます⇒富良野移動マーケットチラシ.pdf
不登校支援ガイド
富良野市では、不登校支援として教育支援センター(適応指導教室)の開設やスクールカウンセラーの派遣事業等を行っておりますが、不登校児童生徒は年々増加傾向にあります。また、要因も多様化・複雑化しており、児童生徒の理解はもとより、学校全体としての組織的な対応や関係機関との連携を図り、多様で適切な教育機会を確保していくことが重要です。
富良野市の取組についてガイドブックを作成しておりますので、ご覧ください。
右をクリックするとご覧いただけます⇒2022.3.14 不登校児童生徒支援ガイド.pdf
23日(火)〈1年生〉、25日(木)〈2年生〉のスキー授業の代替について
23日(火)〈1年生〉、25日(木)〈2年生〉のスキー授業は、天候不良のため、中止にいたしました。
スキー授業の代替日を検討いたしましたが、スキーの指導員・バスの手配、今後の教育活動等総合的に判断し、この2日の代替日は設けないことといたしました。
なお、30日(火)に予定されている1年生のスキー授業が中止になった場合は、代替日を設定いたします。
HPVワクチン接種に係る啓発について
保健福祉部感染症対策局感染症対策課予防接種担当課から、HPVワクチン接種に係る啓発の依頼がありました。
詳細につきましては、ポスターをご覧ください。
※右をクリックするとポスターがご覧いただけます⇒03_別添(ポスター).pdf
HPVワクチン接種に係る相談は、下記の相談窓口にご相談ください。クリックしてください。
「子宮頸がん予防ワクチン接種後に症状が生じた方に対する相談窓口について」
定期接種の対象は小学校6年生から高校1年生相当の女子、キャッチアップ接種(定期接種の機会を逃した方)の対象は1997年度から2006年度生まれの女子。
ワクチン接種は強制ではなく、正しい情報と理解の下で、本人や保護者の自発的意思に基づいて行われるべきもの。
「2学期の教育活動」に関するアンケートの結果公開
12月に生徒、保護者、教員の三者からとった「2学期の教育活動」に関するアンケートの結果を掲載いたしました。
「学校概要」の「学校評価」の欄に掲載しております。ご確認ください。
子供の性被害防止に係る啓発リーフレット「ネットには危険がいっぱい!」
文部科学省においては、警察庁と連携し、子供の性被害防止の啓発等に取り組んでおり、このたび、「ネットには危険がいっぱい!」啓発リーフレットを公開しました。
最近のインターネットを通じた被害状況等を踏まえて作成したものであり、児童生徒等に配付することで、効果的な注意喚起を行うことの助けになると考えています。
※詳細につきましては、リーフレットをご覧ください。
右をクリックするとご覧いただけます⇒子供の性被害防止のためのリーフレット「ネットには危険がいっぱい!」.pdf
絶好のスキー日和!スキー授業(2年生)
18日(木)は、2年生のスキー授業!!
朝の気温は低く、とても寒かったですが、日中は太陽の日差しもあり、絶好のスキー日和となりました。
おなやみポスト
冬休み中に、健康観察・教育相談をかねたGoogle Formsのアンケートを実施いたしました。
悩みごとや困ったことがあったら、一人で抱え込まずに、担任の先生や保健室の先生、スクールカウンセラーなど、誰かに相談をしてみてください。
「おなやみポスト」もあります。
相談窓議値一覧は↓
富良野東中学校での最後のテスト!!
1月17日(水)3年生にとって富良野東中学校での最後のテスト「学年末テスト」を実施いたしました。
受験勉強と並行しながら、学年末テスト対策を行ってきたかと思います。
このテストで弾みを付けて、入試に向けて頑張ってほしいですね!
3学期が始まりました!
1月16日(火)は3学期始業式でした。
始業式の前に5日(金)に開催された「中体連上川南部地区スキー大会アルペン競技」の表彰式を実施しました。
始業式は、まず校歌斉唱。ちょっと声が小さいかな・・・
次に、「冬休みの反省と3学期の豊富」を学年を代表して、1年 田中さん、2年 立野さん、3年谷田さんが述べました。冬休み中に「コンテストに向けて練習を頑張った。」、「大会に向けて部活を頑張った」「旭川で遊んだ。」、3学期は「勉強を頑張る」などを述べました。
田中校長からは、始めに「能登半島地震」で亡くなった方に追悼を述べました。大谷翔平選手が使った目標達成シート(マンダラチャート)を紹介し、「始業式の日にどのような目標をもつか」と生徒に投げかけました。
学校給食費の補助のお知らせ
富良野市ではエネルギー・食料品価格等の物価高騰に伴う子育て世帯支援として、学校給食費を10月~12月に引き続き、1月~3月分も全額補助を実施いたします。
つきましては、再度委任状の提出をお願いいたします。
※詳細につきましては、右をクリックしてチラシをご覧ください。⇒学校給食費の補助のお知らせ.pdf
※委任状につきましては、右をクリックするとご覧いただけます。⇒物価高騰対策緊急学校給食費助成金委任状.pdf
チラシ、用紙につきましては、16日(火)に配付いたします。
旭川地区アンサンブルコンテスト
1月13日(土)に旭川市民文化会館大ホールで開催された、「第55回北海道アンサンブルコンテスト 旭川地区予選」に富良野東中吹奏楽の6名が出場しました。
地区代表には選ばれませんでしたが、練習の成果を発揮して銀賞を受賞しました。
【中学校アンサンブル部門】
片山さん、大石さん、田中さん、那須さん、舟木さん、及川さん(管楽六重奏奏) 銀賞
北海道中学校スキー大会 結果!!
1月11日(木)~13日(土)に小樽市朝里川温泉スキー場で開催された「北海道中学校スキー大会アルペン競技」の結果をお知らせいたします。
〈女子SL〉
亀渕さん 14位
〈女子GSL〉
亀渕さん 27位
〈男子SL〉
久保さん 36位
〈男子GSL〉
久保さん 38位
1月12日(金)~14日(日)に名寄市で開催された「北海道中学校スキー大会ノルディック競技XC」の結果をお知らせいたします。
〈女子3kmクラシカル〉
小西(麦)さん 16位
小西(穂)さん 33位
〈男子5kmクラシカル〉
北さん 50位
〈女子3kmフリー〉
小西(麦)さん 16位
小西(穂)さん 35位
〈男子5kmフリー〉
北さん 49位
全道大会に参加した選手のみなさん、外部コーチのみなさん、引率した先生方、お疲れ様でした!
中体連上川南部地区スキー大会AP速報!!
1月5日(金)富良野スキー場(北の峰ゾーン)ワイドコースで開催された「中体連上川南部地区スキー大会AP」の結果をお知らせいたします。
〈女子SL〉
亀渕さん 2位
〈女子GSL〉
亀渕さん 2位
〈男子SL〉
久保さん 6位
〈男子GSL〉
久保さん 7位
2名は、1月11日(木)~13日(土)に小樽市朝里川温泉スキー場で開催される「北海道中学校スキー大会アルペン競技」に出場いたします。
更にコンディションをあげて、頑張ってほしいと思います!
冬休み中ですが、「健康観察・教育相談アンケート」を実施いたします。
生徒たちは、冬休みをどのように過ごしているでしょう?長い休みの期間を有意義に過ごしていることと思います。
そんな中、悩みや困難を抱える生徒もいるかと思います。そういう生徒に早く気付き、寄り添うことはとても大切なことです。
東中は「健康観察・教育相談アンケート」を実施し、生徒の様子を伺う取組を実施いたします。
1月10日(水)の午前8時、生徒に「健康観察・教育相談アンケート」をClassroomで送信いたします。持ち帰ったiPadを活用し、可能な限り回答してほしいと思います。このアンケートは、2学期に何度か実施しています。
保護者のみなさんには、9日(火)の夕方に、どのようなアンケートをとるのかを見られるようにマチコミ・メールで送信いたします。生徒は、それを活用してアンケートに答えていただいても構いません。
ご協力よろしくお願いいたします。
中体連上川南部地区スキー大会XC速報!!
28日(木)に下川町で開催された「中体連上川南部地区スキー大会XC」の結果をお知らせいたします。
〈女子3kmクラシカル〉
小西(麦)さん 14位 (上南地区4位)
小西(穂)さん 26位 (上南地区10位)
〈男子5kmクラシカル〉
北さん 棄 権
3名は、1月12日(金)~14日(日)に名寄市で開催される「北海道中学校スキー大会クロスカントリー競技」に出場いたします。
更にコンディションをあげて、頑張ってほしいと思います!
中体連上川南部地区スキー大会XC速報
23日(土)に名寄市で開催された「中体連上川南部地区スキー大会XC」の結果をお知らせいたします。
〈女子3kmフリー〉
小西(麦)さん 26位 (上南地区5位)
小西(穂)さん 41位 (上南地区9位)
〈男子5kmフリー〉
北さん 63位 (上南地区13位)
お疲れ様でした。来週の大会も頑張ってください!
学校閉庁日について
北海道教育委員会では、学校における働き方改革の取組の一つとして、教職員が休養を取りやすい環境を整備し、心身の健康を保持することを目的に、平成30年度(2018年度)から「学校閉庁日」の取組を全ての学校で実施しています。
つきましては、本校においても、冬季休業期間における学校閉庁日を次のとおり設定することとしましたので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
学校閉庁日 令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)
なお、学校閉庁日には基本的に職員が不在となるため、学校への連絡等はこの期間外にお問い合わせください。
緊急連絡先 富良野市役所(代表) 0167-39-2300
※詳しくは右をクリックして、保護者お知らせをご覧ください。 ⇒ 保護者お知らせ(学校閉庁日).pdf
2学期終業式
22日(金)表彰・伝達式の後に、2学期終業式を実施いたしました。
各学年より代表し、1年生 海老名さん阿部さん、2年生 佐々木さん、3年生 菊地さんが、「学校祭に向けて一生懸命取り組みました。」「合唱コンクールに向けてがんばりました」「1,2学期の復習をしたい」「野球の全国大会がんばりたい」など、2学期の振り返りと冬休み、3学期に向けての抱負を述べました。
田中校長より、日本テレビ「24時間テレビ」に関わった谷村新司さんとアントニオ猪木さんの話をし、アントニオ猪木さんが引退記念試合後のスピーチで披露した詩、座右の銘としていた詩を生徒たちに紹介しました。
いじめ・ネットトラブルZERO!メッセージコンクール表彰式
12月22日(金)富良野市教育委員 近内教育長が来校し、『富良野市いじめ・ネットトラブルZERO!メッセージコンクール』の表彰式を実施いたしました。
本校からは、4名の生徒が入賞し、表彰されました。
上川管内審査 最優秀賞 海老名さん 「いじめです 貴方の行動 惨めです」
奨 励 賞 五十嵐さん 「お互いを 大きな心で 認め合おう」
富良野市審査 優 秀 賞 佐々木さん 「悪口で つながる友は うその友」
優 秀 賞 太 田さん 「1人で抱えるその前に繋ぐ絆の助け合い」
表彰式後、近内教育長より、感謝する気持ちの大切さの話があり、「君たちのがんばりが親や兄弟、家族に喜びを与え、先生方は励みとなる。」とお話になりました。
また、タレントのさかなクンの著書より、「いじめについて、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。」を引用し、小さな世界(学校や学級)で生きるのではなく、大きな世界の中で自分を生かしてほしいとメッセージがありました。
伝達・表彰式がありました!
22日(金)の4時間目に、伝達・表彰式を実施いたしました。
・富良野地区体育の日記念 中学校バレーボール大会 ・・・ 第1位 バレーボール部
・富良野地区中学校新人戦バレーボール大会 ・・・ 第1位 バレーボール部
・第15回Mino SPORTS CUP ・・・ 第1位 バレーボール部
・令和5年度あさひかわ新聞杯第14回旭川・道北地区カブスリーグU-15 Division2 ・・・ 第2位 サッカー部、優秀選手賞 中澤さん
・【 税についての作文 】
〈全国納税貯蓄組合連合会会長賞〉 児玉さん
〈富良野税務署署長賞〉 田村さん
〈富良野地方法人会会長賞〉 菊地さん
〈富良野地方間接税会会長賞〉 藤井さん
〈青色申告会会長賞〉 上坂さん
・【 第51回中学生作文コンクール 】
〈入選〉 磯江さん
〈入選〉 遠藤さん
〈入選〉 千葉さん
・【 緑化活動啓発作文コンクール 】
《 標語の部 》
〈奨励賞〉 田中さん
〈奨励賞〉 海老名さん
〈奨励賞〉 吉澤さん
ごはんが届かない!!
22日(金)は2学期最後の給食です。なんと、事件が起きました!
その日のメニューは、ハヤシライス、ツナとコーンのコールスロー、ウインナーオムレツ、なかよしクリスマスケーキ(いちごショコラ)、牛乳でした。
10時30分頃、給食センターより、「釜が壊れたのでごはんが炊けない。他の業者に頼んでも、(ごはんは)給食時間に間に合わない。ごはんを届けられない。」との連絡がきました!
先生方で、他の中学校と、いろいろと話し合いましたが、2学期最後の給食をごはんなしにすることといたしました。この時点で「マチコミ・メールを流す」ということも話題にあがりましたが、ご家庭に混乱を与えかねなく、対応の差がでないように、ごはんなしで給食をとることにいたしました。対応については、いろいろとご意見等あるかとは存じますが、ご了承ください。
また、放課後の学習相談会に参加する予定だった生徒については、後日でも対応するようにいたしました。
中体連上川南部地区スキー大会に向けて出発!
22日(金)午前11時頃、中体連上川南部地区スキー大会XCに出場する3年 小西(麦)さん、1年 小西(穂)さん、北さんは、大会が開催される名寄市に向けて出発いたしました!
職員室にいた教職員全員に見送られ、3階の5組教室からも、「がんばれ~!」の声援が送られました。
日ごろの練習の成果を発揮してほしいですね!健闘を祈ります!
2年生学年レク!大盛況!!
20日(木)の5・6時間目に体育館で2年生が「学年レク」を実施いたしました。
種目は学級対抗、バレーボール大会。各学級、それぞれ5チームを編成し、リーグ戦の形で競技を行いました。結果は2組の勝利!
2年生は久しぶりのイベントでたいへん盛り上がりました。各学級の応援の様子や学年協議会による自主的な進行など、2年生の良さが見られ ました!
「工芸・篆刻」を展示しています!(3年美術科作品)
1階生徒玄関前の廊下に、3年美術科の授業で制作した「工芸・篆刻」を展示いたしました。
11月14日(火)に制作中の授業の様子をお伝えいたしました。自分のイニシャルや気に入ったデザインを軟石材にを丁寧に根気強く削ってできた作品が、押した印と一緒に展示されています。
「緑化活動啓発作品」コンクール
令和5年度「緑化活動啓発作品」コンクールにおいて、東中の3名の生徒が入選いたしました。
20日(水)の放課後に校長室で表彰式が実施されました。
【 標語の部 】
〈奨励賞〉1年 田中さん 「小さな芽 みんなでつくる 未来の木」
〈奨励賞〉1年 海老名さん 「みんなの手 自然の緑を 支える手」
〈奨励賞〉1年 吉澤さん 「緑の芽 未来をつくる 贈り物」
ネットトラブル未然防止に向けて!
児童生徒のネットトラブル未然防止を目的とした啓発資料を提供いたします。
ご家庭でも、トラブルに巻き込まれないように、話題にしてください。
※啓発資料をご覧ください。
右をクリックしてご覧ください ⇒ 啓発コンテンツ_第3回_児童生徒向け.pdf
中体連スキー壮行会
19日(火)の放課後に体育館で「中体連上川南部地区中学校スキー大会」に出場する選手の壮行会が行われました。
3年 小西(麦)さん、1年 小西(穂)さん、北さんは、12月23日(土)に名寄市、28日(木)に下川町で開催されるノルディッククロスカントリー大会に、3年 久保さん、2年 亀渕さんは、1月5日(金)に富良野スキー場で開催されるアルペン大会に出場いたします。
既に、クロスカントリーは1月12日(金)~14日(日)に名寄市で、アルペンは11日(木)~13日(土)に朝里川で開催される全道大会への出場は決まっています。
練習の成果を遺憾なく発揮してほしいと願っています!!
年末年始期間における「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」
孤独・孤立の問題は、単身世帯等の増加等により更なる深刻化が懸念されており、孤独・孤立に悩む者に対するきめ細やかな対応の強化が喫緊の課題となる中で、内閣官房において、統一的な相談窓口である「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」の試行実施を行ってきたところです。
次回の試行実施については、既存の窓口も閉まり、利用者のニーズが高まる年末年始の時期を含む、令和5年12月15日(金)朝9時から令和6年1月4日(木)朝9時までの期間における実施を予定しておりますのでお知らせいたします。
※詳細につきましては、チラシをご覧ください。右をクリックするとご覧いただけます。 ⇒ 「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」チラシ.pdf
イングリッシュキャンプのお知らせ
富良野市教育委員会では毎年「英語が使えるふらのっ子」を目指してイングリッシュキャンプを開催しています。
今年度はALTと一緒に世界の料理を実際に調理しながら英語に触れあっていきます。
英語に興味がある、世界のいろんな料理を作ってみたい児童生徒の参加をお待ちしております。
受付期間は、12月15日(金)~12月25日(月)
※詳細につきましては、チラシをご覧ください。
右をクリックしてご覧いただけます。 ⇒ イングリッシュキャンプのチラシ.pdf
こちらからお申込みいただけます。 ⇒ イングリッシュキャンプ申込
「子供の読書キャンペーン~君に贈りたい1冊~」第2弾
近年、子供の読書離れの傾向が見られます。部活動や勉強等の様々なことに日々向き合う中高生が様々な本に触れ、読書に親しめる機会が増えるよう、教育、科学技術・学術、文化、スポーツの分野でご活躍の方々によるおすすめの本とメッセージをご紹介する読書キャンペーンを実施しています。
※詳細につきましては、チラシをご覧ください。右をクリックしてご覧いただけます。 ⇒ 添付3_第1・2弾:チラシ(子供の読書キャンペーン).pdf
第4回PTA役員会を開催いたしました。
12月14日(木)に校長室で『第4回PTA役員会」を開催いたしました。
第2回運営委員会や「EAST PROJECT 今よりもっと東中を明るくしよう」など今後のPTA活動や次年度のPTA会員徴収額について協議いたしいました。
「EAST PROJECT 今よりもっと東中を明るくしよう」については、既に取り組んでおり、今後の日程について確認しました。
PTA会員徴収額については、今年度大幅に下げたのですが、物価高騰が活動費に影響を及ぼしている現状を踏まえて令和6年度のPTA総会で提示いたします。
人権に係る授業(1年生)
14日(木)の6時間目に、旭川人権擁護委員の山本様、並河様をお招きいたしまして、人権に係る授業を実施いたしました。
最初に「スマホの安全な使い方教室 気をつけようSNSのトラブルに」のDVDを鑑賞しました。生徒からは、「恐いな」、「危険に巻き込まれないようにしないと」と声がありました。
「人権」とは、すべての人が生まれながら持っている権利、人が幸せに生きるための権利、その権利を守るためには、思いやりが大切だということを学びました。
学習相談会の開催について(お知らせ)
これまで長期休業中に学期の復習と次学期に向け学習会を実施し、日ごろの疑問や苦手意識などの解消に努めて参りました。しかし、十分な日数が確保できず,今後も教員の働き方改革から拡充は難しいと考えます。
つきましては,この度の冬休みにおける学習会の開催を止め、下記のように学習相談会を開催し、子どもたちの学習面の不安の解消に努めるとともに、子どもたちがより主体的に家庭学習に取り組む素地を養うことを計画しました。
◇全学年 5教科学習相談会 12月15日(金) 14:20~15:10(6校時 学活)
◇全学年 学期末学習相談会 12月22日(金) 14:30~15:20(放課後)
※詳細につきましては、右をクリックして文書をご覧ください。 ⇒ 学習相談会について.pdf
新型コロナやインフルエンザの感染で欠席を余儀なくすることになるなど、学習の定着度など不安に感じることもあるかと存じます。
冬休み期間中の学習に不安や疑問がある方は、気軽に学校にご相談ください。
教育活動にご意見をいただいた点について
「教育活動に関するアンケート」で、いただいたご意見についてお答えいたします。
〇体育文化振興会の予算について、
遠征費積立金で、全国大会積立金を毎年度10万円しています。この積立金は、全国大会等に出場した場合の補助として蓄えています。開催場所や競技にもよりますが、全国大会に出場になると100万単位の経費がかかります。実際に、他市町村で積立をしていなく、寄付を集めるのがたいへんだった実例もあります。
地区大会、管内大会、全道大会の経費については、現在、富良野市からも十分な補助が支出されている状況です。
これらのことを考慮して、この後、PTA役員会でも検討をしてみます。
〇PTA多目的教育積立基金の繰越金について、
今年度、教科書や資料集などを整理するために、教室後ろにある棚を購入いたしました。
グランド沿いに生えてある木:ヒバ が育ち、近所の方々にもご迷惑をおかけしているかと存じますが、教育委員会が視察をし、11月に剪定をしていただきました。今後も定期的にしていただく予定です。
アイディアをいただき、誠にありがとうございます!!今後もお気付きの点がございましたら、遠慮無くご意見ください。
「2学期 教育活動」に関するアンケートを実施いたしました。
「教育活動」に関するアンケートを2学期も実施いたしました。
アンケートの結果につきましては、後日ホームページに掲載いたします。また、学校力向上委員会で分析及び教育活動の改善策を検討いたします。その後、職員会議等で全教職員で共有し、3学期以降の教育活動に生かしていきます。
通級指導教室の開設
富良野市として小学校の通級指導教室と合わせて、中学校にも通級指導教室を令和6年4月に開設することになりましたので、お知らせいたします。
本日、1,2年生の保護者には、マチコミメールで送信いたしました。
※詳細につきましては、右をクリックして、資料をご覧ください。 ⇒ 保護者通知_通級開設のお知らせ_merged.pdf
心に響く道徳授業(2年生)
12月12日(火)2年生を対象にした、心に響く道徳の授業を実施いたしました。
富良野協会病院、整形外科の医師、矢倉幸久さんをお招きし、『遠くを見る眼』と題して、海外医療ボランティアの経験をお話ししてくださいました。
矢倉医師は、2007年からドイツの国際平和村でボランティアを開始。
アフリカや中東をはじめ、世界各国で紛争に巻き込まれた子供達の治療にあたるために、幾度となく平和村を訪問しており、その様子を多くの写真で紹介してくれました。
日本と世界を比べ、普通の生活が当たり前ではないこと。未来の地球のために、自分に、私たちにできることは何か、考えるきっかけになりました。
ホームページへのご意見をいただきました。
・ホームページが見にくいです。
・今の形式では大切なお知らせの見落としも免れません。
・今後もホームページを活用していくのであれぱ、見やすい分かりやすいページを作るべきです。
という、東中のホームページに対するご意見をいただきました。
「なるほど」です!
ホームページをプラットフォームとして、学校と保護者、地域をつなげ、その上でペーパーレス化を進める場合、現段階での構想といたしましては、「配付プリント」の欄を作成し、学校から配付されるプリントはそちらに収めていく予定です。配付プリントがあった日は、ホームでお知らせいたします。
また、行事や参観日、研修会の案内など大切なお知らせにつきましては、現在も実施していますが、期日が近づいたら記事を上の方に掲載するリマインド通知を実施しています。
このような対策をとり、大切なお知らせの見落としがないように努めていきます。
この他、「✕✕✕のようにしたら、もっとよくなる」というアイディアがございましたら、「お問い合わせ」の欄からメールにてアドバイスをください!お待ちしています!
なお、東中はホームページの作成にedumapを使用しています。また、担当者はそんなにICTに詳しくありませんので、その辺もご考慮ください。
各種大会、コンクール等での活躍を紹介したいです!
東中のホームページは、昨年の8月に一新し、現在では毎日150以上の閲覧がございます。
現在、東中の教育活動や部活動の大会等の活躍をご紹介していますが、空手、書道、ピアノ、ダンスなど、部活動以外の活躍についても紹介したいと思います。
頑張っている東中生をみなさんに知ってもらえる機会になればと思います。
紹介する内容をおもちの方がいらっしゃいましたら、「お問い合わせ」の欄からメールで「紹介文」を及び掲載してもよい「写真」を添付し、送信してください。
ただし、必ず掲載されるとは限らないということもご了承ください。