ブログ

2023年11月の記事一覧

試験 2学期期末テスト始まる!

 11月30日(木)、12月1日(金)の2日間、1,2年生は、「2学期期末テスト」を実施しています。

 1日(金)3年生は、「学力テスト」を実施いたします。

 和5年最後のテストを有終の美で飾ってほしいですね!

 

学校 期末テストに向けての学習会(1,2年生)

 27日(月)~29日(水)の6時間目は、30日(木)、12月1日(金)に実施される「2学期期末テスト」(1,2年生のみ)に向けての「学習会」を実施しています。

 予め、生徒から学習したい教科のアンケートをとり、開設する教科を決め、その後、参加する教科の希望をとり、実施しています。

 生徒からは、「自分が出ていない教科のプリントが(あれば)欲しいです」、「過去問やプリントをしたい」、「休んでいた分の勉強をしたいです」などの要望があがりました。

 もちろんこの「学習会」に参加すればよい結果が必ず出るというわけではありません。しかし、普段学習していて、わからない内容や解法を確認する場になれば、という気持ちで先生方も取り組んでいます。為せば成る!!

注意 危機管理マニュアルを更に改訂いたしました。

 9月8日(金)付で改訂した「危機管理マニュアル」ですが、熱中症警戒アラートWBGTの数値によって臨時休業にする項目を付け加えました。

 前日17時と当日5時発表のWBGT33以上で、臨時休業といたします。その他の活動についても、WBGTの数値によって判断いたします。

 危機管理マニュアルの欄危機管理マニュアルが掲載されています。 P15に記載されていますので、ご確認ください。

 

病院 一人ひとりの予防が大切です

 29日(水)の朝、インフルエンザの報告はありませんでした。インフルエンザによる欠席者は、全校で2名と大きく減少しました。しかし、まだまだ予断は許さない状況です!

 そこで、まだまだ一人ひとりの予防が大切です。

 うつさないために、「咳エチケットを心がけよう」

 かからないために、「手洗いをしよう」

 ご家庭でも、お気をつけください!

 ※詳細は、リーフレットをご覧ください。⇒ リーフレット.pdf

花丸 「税についての作文」入選者表彰式

 毎年3年生が「税についての作文」に応募しています。今年度は5名が入賞し、22日(水)の放課後に富良野税務署長 吉澤様等税務署の方が来られ、校長室にて表彰式が行われました。

 【全国納税貯蓄組合連合会会長賞】 児玉さん

 【富良野税務署署長賞】      田村さん

 【富良野地方法人会会長賞】    菊地さん

 【富良野地方間接税会会長賞】   藤井さん

 【青色申告会会長賞】       上坂さん

 ※児玉さんが受賞した賞は、国税庁主催の賞です。取材に来た北海道新聞新聞社の方が、「とても素晴らしい作文で、読んで感動しました。」とおっしゃっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント 環境(ゼロカーボン)イベントのご案内

 富良野市では、令和3年4月に、2050年二酸化炭素排出量の実質ゼロをめざす「ゼロカーボンシティ」を宣言し、取組を進めています。

 今回、市民一人ひとりのゼロカーボンへの意識醸成を図ることを目的に、「私なりのゼロカーボンチャレンジ」と題したイベントを実施しています。※令和6年1月9日(火)まで

 このイベントは小学生から参加が可能で、親子でゼロカーボンに資する行動を行い、その様子を写メ等にて投稿する内容になっています。

 参加者全員に「特製へそ丸くんトートバック」をプレゼント!!他にも・・・

 ※詳細につきましては、チラシをご覧ください。→ ゼロカーボンイベントチラシ.pdf

 ※右をクリックしてお申し込みできます。→ 私なりのゼロカーボンチャレンジ申込

 

 

グループ 「子ども未来づくりフォーラム」に参加してきました!

 21日(火)サンエーホールで開催された『第17回富良野市子ども未来づくりフォーラム』に参加してきました!

 ①富良野ブランドの秘密 ~富良野と仕事~ 【布部小中】

 ②鳥沼じまん調査隊!        【鳥沼小3・4年】

 ③樹海の防災 ~自分と大切な人の命を守るために~【樹海学校5・6年】

 ④富良野市の未来のために      【富良野小6年】

 ⑤ふらの学2023         【扇山小6年】〈欠席〉

 ⑥麓郷、冬の観光大作戦!      【麓郷小3・4年】

 ⑦山部アピール大作戦!       【山部小5・6年】

 ⑧誰一人取り残さない富良野へ~SDGsを学んで~【東小5年】

 市内小学校8校の富良野市の将来を担う子どもたちが富良野市や自分の住んでいる地域の魅力や課題、そして自分たちにできることは何かということを自ら考え、元気に発表しました。

 ステージ上の児童は皆、堂々とはっきりと発表をしていたのが印象的です。特に、鳥沼小の発表は、自分たちで体験して感じたことをクイズを交えるなど工夫をした発表でした。東小は、発表する人みんな自分のセリフを暗記し、また、とてもテンポ良く発表していました。

 素晴らしい発表をした小学生におおきな拍手です!!

 

美術・図工 墨のコラージュ展示中!!(2年生美術科)

 現在1階廊下に、2年生が美術科の授業で制作した『墨のコラージュ』を展示しています。

 『墨のコラージュ』って???  右の写真を参考にしてください。

 「こんなに綺麗に模様ができるの?」と驚かされます!

 友達の作品を鑑賞できます!!

 自宅にipadを持ち帰っている2年生は、classroomの美術のところから友達の作品を観ることができます。友達の作品の良いところを見つけよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会議・研修 一人一授業(3年美術科)

 本校は、今年度『「学習者の視点に立った授業改革」に関する研究と実践』を研究主題として、校内研究を進めています。

 研究を進めるのあたって、一人一授業またはレポート発表を実践しているところです。

 14日(火)の2時間目に、美術室で土井先生が3年2組の美術科の授業をいたしました。題材は  「工芸・篆刻」。彫刻が容易な軟石材を材料として篆刻刀や棒やすり刀を活用して、自分がデザインした篆刻を制作する授業でした。

 自分のイニシャルや気に入ったデザインを軟石材にを丁寧に根気強く削っている姿が見られました。

学校 富良野高校インターンシップ報告会に行ってきました!

 11月13日(月)の午後、「富良野高校インターンシップ報告会」に行ってきました。

 先月20日(金)に富良野高校の男子生徒がインターンシップとして来校した西中卒業の前中さん、西尾さん、置田さん、海老名さんの4名が発表をしました。

 報告会では、昨年インターンシップを経験した2年生を前に、学んだことやそれを調べて探求したことなど富良野東中学校で感じた教員の魅力ややりがい、そして、ブラック(大変)なことなどを堂々と話をしていました。

 その他の1年生も、全部で26カ所の事業所で経験してきたことをまとめて発表し、あちこちで歓声が上がっていました!