ブログ

2024年7月の記事一覧

PTAの「へそ祭り巡視活動」について

7月28日(日)~29日(月)の2日間、PTAによる「へそ祭り巡視活動」が行われました。

当日は4名のPTAの方々にご参加いただき、露店周辺などの見回りを行いました。

ご協力いただき、誠にありがとうござました。

次回は8月下旬に「富良野神社祭の巡視活動」が予定されています。

再度、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【お知らせ】各種相談窓口について

北海道教育委員会より、ネットトラブル未然防止に関するリーフレットやいじめ等に関する相談窓口一覧が届きました。

ホームページ左側メニューの「いじめ防止基本方針」の中に各種資料を添付してありますので、ぜひご覧になってください。

 

全道中体連(陸上部、水泳)結果報告

7月26日~28日に行われた全道中体連大会、陸上部は函館で、水泳は札幌でそれぞれ開催されました。

それぞれがベストを尽くし、最後まで全力で競技に挑みました。

応援ありがとうございました。

結果をお知らせします。

【陸上部】

〇男子200m予選 

 廣瀬 大樹  1組 7着 24.63秒

〇男子4×100mR予選

 富良野東中(三上、北井、藤野、廣瀬)  9組 5着 46.81秒

〇男子走幅跳予選

 三上 煌真  1組 10位 5m72cm

〇男子砲丸投予選

 東谷 依歩樹 2組 12位 9m62cm

【水泳】

〇50m自由形

 曽田 稀生  32.44秒

【2学年】宿泊研修のようす

7月23日(火)~24日(水)1泊2日の日程で、2学年が宿泊研修を行いました。

1日目は滝川B&Gでのカヌー体験、ネイパル深川でのウォークラリーや体育館レク、

2日目は赤平の植松電機にて、ロケット制作体験を行いました。

若干雨模様でしたが、どの研修も真剣に取り組み、有意義な時間を過ごすことができました。

今回の宿泊研修で学んだことを今後の学校生活などに生かしてほしいと思います。

 

 

租税教室が行われました

7月23日(火)の5時間目に体育館にて、3学年対象に『租税教室』が行われました。

講師に税理士の吉田さんをお招きし、税についてDVD視聴を交えながら、詳しく説明していただきました。

3学年は夏休みの課題として、税の作文があります。

今回学んだことを生かして、頑張って取り組んでほしいと思います。